この1週間、夜中にトイレに行く回数が1回に減った。
そして今日、ついにゼロ。
昨年12月26日のブログに書いた「夜間のヒンニョウ」は
治ったのだろうか。
夜寝たら朝まで目が覚めないという当たり前のことが
とても嬉しい。
たまたま今日は泌尿器科の定期通院日だったが、先生は
「完治したようですね」とは言わず、「薬の副作用も調べておきましょう」と
2本採血し、さらに28日分の薬をくれた。
叩いたつもりの頻尿モグラは死んだふりをしているだけで、また悪さを
するのかも知れない。
年を重ねると、体のあちこちの具合が悪くなる。
あちらを治せば、こちらがぐずる。
まるで、モグラ叩きだ。
↓よろしかったら応援のクリックをお願いします。
そして今日、ついにゼロ。
昨年12月26日のブログに書いた「夜間のヒンニョウ」は
治ったのだろうか。
夜寝たら朝まで目が覚めないという当たり前のことが
とても嬉しい。
たまたま今日は泌尿器科の定期通院日だったが、先生は
「完治したようですね」とは言わず、「薬の副作用も調べておきましょう」と
2本採血し、さらに28日分の薬をくれた。
叩いたつもりの頻尿モグラは死んだふりをしているだけで、また悪さを
するのかも知れない。
年を重ねると、体のあちこちの具合が悪くなる。
あちらを治せば、こちらがぐずる。
まるで、モグラ叩きだ。
↓よろしかったら応援のクリックをお願いします。

- 関連記事
-
- ボーナスも出ないのに (2013/12/03)
- 不屈の芽キャベツ (2013/12/05)
- 夜間のヒンニョウ (2013/12/26)
- 年始の客 (2014/01/01)
- 平々凡々ありがとう (2014/01/04)
- 腹をくくって (2014/01/09)
- 小鳥よ早く来い (2014/01/11)
- 夜間の頻尿その後 (2014/01/17)
- 退院しました (2014/01/23)
- ビールはまだダメ (2014/01/27)
- 冬の桜 (2014/01/28)
- 春の使者 (2014/01/29)
- 「茜色の生ビール」 (2014/02/04)
- 待ち遠しい (2014/02/08)
- 寒い一日 (2014/02/13)
スポンサーサイト
2014.01.17 Fri 16:25:00 | 暮らし|
2 comments
この記事へのコメント
健忘庵さん こんにちは。
開高健さんは確か小水を叱呼と
表記していたように思いますが、
叱呼は出ないのも苦しいし、
出過ぎても悩ましい――
どうしてこんなことになるのでしょうねえ。
今は内視鏡手術に備えて
朝晩2回(土日も)、注射に通い、その合間を縫って
泌尿器科、歯科、整形外科をハシゴしてます。
老後がこんなに多忙だとは
思いもしませんでしたよ。
同病相哀れむではないですが、
健忘庵さんの夜間の叱呼通いが
1日も早くゼロになるようお祈りします。
開高健さんは確か小水を叱呼と
表記していたように思いますが、
叱呼は出ないのも苦しいし、
出過ぎても悩ましい――
どうしてこんなことになるのでしょうねえ。
今は内視鏡手術に備えて
朝晩2回(土日も)、注射に通い、その合間を縫って
泌尿器科、歯科、整形外科をハシゴしてます。
老後がこんなに多忙だとは
思いもしませんでしたよ。
同病相哀れむではないですが、
健忘庵さんの夜間の叱呼通いが
1日も早くゼロになるようお祈りします。
夜中一回とは、羨ましく、素晴らしい。
もう長く経験したことがない境地です。寒夜にトイレ通いは情けなくも哀しい。おなじ薬を飲んでいますので、沢太郎さんのような霊験があることを期待していますよ。
もう長く経験したことがない境地です。寒夜にトイレ通いは情けなくも哀しい。おなじ薬を飲んでいますので、沢太郎さんのような霊験があることを期待していますよ。
2014.01.19 Sun 11:02:32 | URL | 健忘庵 #-[ 編集]
| home |
拙いブログを読んで下さって、こちらこそ
ありがとうございます。
畑仕事は体力が衰えて、益々ヘタになりましたが、
カタツム沢太郎さようならありがとうございましたいつも楽しみに読ませていただいておりました。私は街中から福岡市近郊の田舎に嫁いで20年になりますが、勤めに出ているを口実に畑や庭仕事は夫に任せきりにしています。
たなべよしこさようならオグリ愛犬家さん 明けましておめでとうございます。
色々あってブログを閉じることにしましたが、
Fc2が削除しない限り、ブログは残して
置こうと思っています。
ブロ沢太郎さようならまたいつか、、、自然の中で素敵な感性で、、、
私の「お気に入り」の1ページでした。
削除はしませんね。
またいつか元気なオグリ君にも会えると信じて、、、
どうぞお元気で!愛犬家さようならこれからは応援団にらぼっち&とっちんさん こんにちは。
拙いブログに長い間お付き合い下さり
ありがとうございます。
もう少し続けるつもりでしたが、なんとなく
気力が失せました沢太郎さようならえ〜っと二人で驚いてしまいました
そうですか、我々も毎日ランキング1位の沢太郎さんを目標にブログを続けてきた(もっぱらとっちんですが)ところがあるので、とても残らぼっちandとっちんさようなら妹よ箱庭さん お久しぶりです。
「最近、同じことばかり書いているけど、
モーロクしたのかな」、なんて言われないうちに
(とっくに言われているかな?)ブログを閉じ沢太郎さようなら年齢順ではなく山寺の和尚さん こんにちは。
60歳を過ぎたら、お迎えが来るのは
順不同、と誰かが言っていましたね。
「生者必滅会者定離」という言葉が
最近、よく頭をかすめ沢太郎さようならこちらこそ!すーさん こんにちは。
何度も訪問して下さって
こちらこそ、ありがとうございます。
楽しいツーリングの御様子を
これからも楽しく読ませていただきますね。沢太郎さようならん?辞めてしまわれるんですか?
ダメですよ!お兄ちゃん!!
月一でもいいから近況報告して下さいよ。
寂し過ぎる妹より箱庭さようなら惜別情 禁じ難し〔万感を込めて〕
桜の花 ちりじりにしも 別れゆく
遠き一人と 君もなるらむ
― 釈 超空 ―山寺の和尚さようなら惜別の情禁じ難し〔万感を込めてー〕
桜の花
ちりゞゝにしも わかれ行く
遠きひとりと 君もなりなむ
―釈 超空―山寺の和尚さようならありがとうございましたこんにちは!
上品で簡潔明瞭な表現にいつも感銘しています。
「こんな洒落た表現ができたらいいなー」と思う事度々。
記事から沢太郎さんの山里暮らしを想像するのは楽すーさようなら旧友takaさん こんにちは。
takaさんとは本当に長いおつきあいになりましたね。
ブログを始めたころ、コメントを頂いて
どんなに嬉しかったことか。
つい最近まで、「沢太郎さようなら御機嫌ようそよかぜさん こんにちは。
優しいお言葉、心に染みました。
ブログを続けていて、よかったなと思います。
どうか、お体に気をつけて良い年を
お迎え下さい。沢太郎さようならお疲れ様でした。お久しぶりです。北海道のtakaです。
お先にBLOGをやめてしまった私ですが、沢太郎さんの記事は、
ずっと拝見しておりました。
北海道と違う九州の暮らしも興味深く拝見takaさようならさみしくなります、、。字面や目の付けどころ、写真が素敵でずっと拝見しておりました。
いろんな事を文の中に込めていらっしゃって、勉強になりました。
たまに更新がないと何処かお悪いのかとそよかぜさようなら冥利MK (杉並、ツバメ) さん こんにちは。
長らく読んで下さったのですね。
ありがたいことです。
冥利に尽きます。
将来、ブログを再開することがあったら
ま沢太郎さようなら「☆○☆×△」そばさん こんにちは。
拙いブログを読んで下さり、ありがとうございます。
犬や猫のことまで記憶にとどめてもらえるとは
嬉しい限りです。
オグリ、ミーコ、九郎沢太郎さようなら鼠の大群健忘庵さん こんにちは。
ブログをやめる理由を簡単に言えば
気力の衰えです。
日本人の多くがハメルーンの笛吹き男に誘われて
川で大量溺死した鼠の大群のように沢太郎